Share Life

読者の皆さんが読みやすく有益な記事になりますように。

自己紹介

初めまして。当ブログを管理している『シンサク』です。

ブログを始めるにあたって軽く自己紹介していきたいと思います。

 

名前:シンサク

住まい:東京都

性別:男

身長:162cm 体重:50kg

趣味:バイク、ゲーム、旅、料理、Youtube鑑賞、アニメ鑑賞

好きなYoutuber:

伊豆のぬし釣りさん、夜道雪さん、スカイピースさん、はすきぃ嫁ぴぃさん、脳金ライダーさん、FUMIYA to KANAMIさん

好きなアニメ

ワールドトリガー、無色転生、転スラ、ドリフターズ、五等分の花嫁、鬼滅の刃etc..

 

一言:このブログでは生活に役に立つアイテムや自分が気に入ってるアイテムを紹介したり、役に立つ生活情報を発信ししていきます。

ブログ初心者ですが皆さんに伝わりやすいブログを作れればなと思います。

引きこもり気味、鬱と思ったときに変える習慣と取り入れる習慣

f:id:imahahoso:20211213190717p:plain

こんにちは。シンサクです。

最近はパンデミックが原因で環境の変化が生じストレスを感じる人がおおくなり、引きこもり体質やうつ状態になってしまう人が増えたようですね。

 

ではどうすればそんな状態ならないようなるのか僕が実践し、効果があった方法を記事にしたいと思います。

 

はじめに

自分が実践した方法が全てではないこと、これを皆さんがやったからといって個人差があるので必ずしも同じ結果が出るわけではないことを留意してください。

 

食習慣を変える

まず自分が食習慣で変えたことはポテトチップスやチョコ等のお菓子を食べたりジュースやお酒を飲む頻度を減らし、野菜を食べる、お水やお茶を飲む回数を増やしました。

 

ポテトチップスなどのスナック菓子に使用されてる油は酸化しているので吐き気や胸やけの原因になりますし、分解する肝臓への負担や血管へのダメージの原因にもなります。

またチョコなどの糖分は摂りすぎると糖尿病や肥満などの生活習慣病になるので摂りすぎには注意しましょう。しかし極度に控えると集中力の低下や疲労感の原因になるので適度にとることも大切です。WHOの発表では1日の総エネルギーの10%が好ましいとされているみたいです。

また自分はお酒が大好きで週5のペースで飲んでいましたが週3のペースに落とし休肝日というものを設け、デトックス効果の良い水やお茶などを多くとるようにしました。

 

飲みすぎると血圧の上昇や肝臓の負担になりますし依存症になる危険性もあります。またジュースなどの清涼飲料水は糖分が多く含まれている為お菓子同様、糖尿病や肥満などの生活習慣病の原因になってしまいます。

お酒に関しては休肝日を設けたり節酒するなどして体を守ることが大切ですよね。

 

実際自分はお酒を多くとり、お菓子などを制限なく食べてた結果睡眠の質が落ち、肝臓などの内部の働きが悪くなったせいで目の下には常に1センチ以上のクマが出来ておりトイレに3時間以上籠るのはあたりまえでした。

 

改善後は睡眠の質も上がりましたし、過去の遺産で目の下にクマがまだ少し残っていますが気にならない程度まで薄くなりました。

 

睡眠時間を確保する、時間帯を決める。

睡眠をとることはとても大切で深い睡眠が得られるほど脳も休まり、自律神経の働きが整うため、ストレスからの回復・耐性も向上します。

なので自分は改善する前は休日は深夜2時くらいまで起きて朝は起きれる時に起きて仕事がある平日のときは7時くらいに起きてたので、平日は5時間しかとれず休日は起きる時間がバラバラ。しかも食習慣も偏っていたのでいつでも不眠症でした。

なのでまず食改善+睡眠の質を変えました。

まずは日を跨いでの睡眠を辞めて遅くとも23時までには寝るようにして起床時間は7時か8時にしました。

そして寝方も意識して足は大の字にして呼吸は深呼吸に近い呼吸にして寝るようにしました。

結果、熟睡できる時間が伸びて頭がすっきりしてるし頭がフラフラすることがなくなりました。

 

デジタルデトックスをする

最近Twitter,Instagram,タイムラインなどでデジタルデトックスという言葉を僕は発していますがそれだけ効果あるものです。

 

デジタルデトックスをやる理由としては睡眠時間の質を上げるためというのとデジタルデバイスによる自律神経の乱れやストレスを軽減させるために必要であるということです。

朝起きたときに頭に重い感じが残っていたり肩こりが酷い時ってありませんか?実は1000人を対象にした調査では8時間以上デジタルデバイスを使用していると答えた人のうち76.7%が「疲れがなかなかとれない」と回答していて、51.6%は「気分が落ち込みやすい」と精神的にも疲労していることが分かっています。

 

色んな記事でデジタルデトックスの方法が書かれていますが最初からがちがちにやってしまうと筋トレと同じで続きませんし、逆にストレスの要因となってしまうのでできるところからコツコツとやり始めるのが重要です。

 

なので自分がやったのはまず

・デジタルデバイスやコンセントなどの配線類をベッドやベッドの頭の上に配置しない。

・寝る間際までデジタルデバイスをいじらない、触る時間を決める。

・寝る間は機内モードONにする

・LINEの通知は常にOFF

・起きてから30分はデジタルデバイスを触らない。

・他の人と喋るときも機内モードをONにする

といったようなことを実践しました。

これらをしたことによって得られた結果は精神的に安定した、他の人の話をもっと聞けるようになった。睡眠時の熟睡度があがった。という結果が得られました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?これをすぐ始めたからと言って1日ですぐ結果が出ることはありませんがしっかり毎日やれば1か月後は3割から4割は変わってると思います。

大きく分けて3つやることがありますがやることはすごい地味です。筋トレと同じで毎日コツコツ小さなことの積み重ねで習慣も鍛えられます。

自分はこれらを取り入れることによって習慣が変わっただけではなく人との関わり合いや働く時の体のポテンシャルなど様々なことが変わりました。

もし習慣を変えることによって人生が良い方向に変わるとしたらやる価値はあるのではないでしょうか?

悩みや弱音、愚痴を吐きたいけど言える相手や環境がない・・・実は手短な場所に自己解決できる方法があった件

f:id:imahahoso:20211207122255p:plain

こんにちは。シンサクです。

最近は何かと発信しやすい時代になりましたが、本当は弱いときだってあるし愚痴を言いたいときがあるのに言えない時代、自分の気持ちを吐き出せない時代にもなったなと思いました。

もちろんメモ帳などに書くなどの方法はありますが本当は声に出したくありませんか?

 

でも実は手短にあるものを使えば簡単に悩みや愚痴などを声に出すことができるんです!気になりますよね?

今回はそんな方法とストレスやメンタルを解消させるためのアイテムを紹介していきたいと思います。

 

始めに

先ほども述べた通りメモに書きだすのではなく本当は声に出したくて相談できる相手や環境があればこの問題は浮上しません。

著者である自分も本当は愚痴を言いたいときはありますし弱音を声にして出したい時はありますがこんな思いになってしまいます。

他の人に言ったときにその人に迷惑になってしまうのではないか。

弱音や愚痴を言ったときに何を言われるかわからない。

自分が言ったことによって関係性が崩れてしまったらどうしよう。

本当はそんなことはないとわかっていながらも愚痴や弱音が心にある時ってストレスや萎えた気持ちが強いときに出てしまうので自分のしたい行動よりも怖さみたいなものが勝ってしまって中々言えず苦しくなってしまうんですよね。

なので声を出せるツールがあれば解決できるということです。

 

動画を撮る

スマホを用意してカメラをインカメにして喋るんです。喋る内容は決めないで自分の思ってることを喋ります。良かったこと辛かったこと、今悩んでること、本当は言えないこと。とにかく何でもいいんです。最初は慣れてないので口ごもってしまったりなんとなくぎこちない感じですが誰かに観せるわけでもないので気にしないで大丈夫!

 

Youtube等の動画媒体にアップする

いやいやさっき誰かに観せるわけじゃないっていったじゃん!って思いましたよね。

大丈夫です!動画を撮ったら非公開にしてアップすれば誰にも見られることはありません。

わざわざ動画媒体に上げなくてもいいのではないかと思いますがこれが結構大事で。非公開でも上げることによって自分の思いをちゃんと発信したという肯定感と自己承認欲求が上がるのでとても大事です。

実際に僕もこれをやってそこまでネガティブな気持ちになる強さが軽減されたのでオススメです。大事なのは続けることによって効果が表れるということです。

 

他のストレスやメンタルを安定させるアイテムを持っておく

動画を撮って動画媒体に上げてというだけじゃデジタルデバイスに頼る為自律神経の乱れや目が疲れてしまうので何か目の保養になりリラックスするアイテムを持っておくのも重要です。

自分がおススメするのは観葉植物です。

なぜかというとこれは心理学や環境の面か実証されており理由として

  1. 一年を通して植物の成長を観察することで、時間の経過を感じ取りやすくなります。毎日が同じ日のように感じられる状況では、貴重なことです。
  2. 植物の世話をするということは、少なくとも、何らかの日課を続けるということを意味します(パンデミックで多くの人が日課を失っています)。
  3. 植物の世話は、マインドフルネスの一つの形態でもあります。植物の世話をすることで「身の回りのものに意識を向け、今に集中することを学ぶことができます。植物が完全にあなたに依存しているからです」と言っています。
  4. 他の生き物に責任を持つことは、たとえそれが植物であっても、目的意識を与えてくれます。

以上の理由から集中力やパンデミックによる部屋ごもりからの時間の感覚に対するバランスを保つ役目を果たすことができます。

 

とくに観葉植物の中でもガジュマルの木は気持ちを落ち着かせたりリラックスする効果がある為、観葉植物の役割の相乗効果が期待されますね。

 

縁起の良い人気のガジュマル/h46cmセメントポット鉢仕立 観葉植物 現品

価格:5,500円
(2021/12/7 14:58時点)
感想(0件)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?自分の自己肯定感を上げる方法や自分の思いを発信しする方法は手短にあるということ、もう一つの保険を観葉植物に充てることによって心身ともに健全に維持することがわかりますね。

以上手短な場所や環境で自己解決できる方法でした。

 

副業を始める前に必要な日常生活の見直しとお金の管理【其ノ二】

f:id:imahahoso:20211206192204p:plain

こんにちは。シンサクです。

 

さて前回は『副業を始める前に必要な日常生活の見直しとお金の管理』の前半部分であるお金の管理の見直しについてお伝えしました。

 

後半では日常生活の見直しについてお伝えしていきたいと思います。

 

 

日常生活の見直しって何をすればいいのって思いますよね。

結果から言うと

この三つです。最初の二つに関してはいやいや当たり前じゃんと思われるかもしれませんが、この当たり前ができていない方が結構いらっしゃるんです。

特に掃除に関しては途中までやるけど結局疲れてやらなかったり、毎日自炊は時間がかかるという言い訳でやらない方が沢山います。

 

しかしこの2つ意外と大変そうで意外に簡単なんです。でもこの二つを毎日やれば日々の生活での時間の使い方が上手くなりますし、ストレスも軽減されたりするんです。

 

部屋のが汚いとそれだけでどこか疲れた気分になったり家に帰ってきたときに気持ちがなえたりしますよね。

それに毎日外食やスーパーのお惣菜を買っていると食費が重なり結構な金額が出ていきお金の心配をしなくてはいけません。お金と時間と部屋の空間すべてがマイナスになりストレスだけが生まれてしまってる方も少なくないのではないでしょうか?

 

今からどんな掃除の仕方をすればいいのか、どんな自炊の仕方をすれば伝えていきます。

 

毎日掃除をする

なぜ毎日を掃除するのでしょうか?部屋が綺麗であることを保つのもそうですがまとめてやろうとしてもやってないことをいきなりやろうとするため掃除の仕方なんてわかりません。

そして掃除の仕方をみてみると落ちてるゴミや屑を拾いながら洋服や本なども片付けるといった方法をとっている方がいますが途中から頭がゴチャゴチャしてきて体も気持ちも疲れてきて作業が中断してしまうという方が多いのではないでしょうか?

前回も話した通り脳はシンプルなことが好きで複雑なことが嫌いです。なのでもっとやりかたを簡略化しましょう。

 

まずは洋服や本などゴミ以外のものをすべてベッドなどに上げてしまってゴミ以外、床に物がない状態にしましょう。

そしてローテーブルなどが部屋にある人はテーブルの脚が折りたためるものであれば折りたたみ、そうでない方はローテブル上のものはやはり床ではないベッドのほうなどにいったん非難させましょう。

ローテーブルは部屋の端に置くか部屋からいったん出してしまいます。

 

その次にゴミを拾ってゴミ袋に捨てる。ポテチの袋の切れ端からカップ麺の容器から全てです。結構細かいのを残しがちなのですが一つ残すとずっと放置してしまいまた散らかる原因になります。

次に掃除機と雑巾がけして小さなほこりや屑を徹底的に取り除いていきます。

 

最後にベッドの上に上げた洋服やら本を片付けていきます。

あとは毎日の心がけでとにかく物を下に置かない、ゴミはすぐゴミ箱に捨てることを意識していればそんなによごれません。むしろ部屋が片付いている状態なのでさほど汚れている場所はありませんしゴミを拾ったり洋服を所定の場所に片付ければいいだけなのエ時間も5分程度で終わる為苦になりませんよね。むしろまとめて片付けるよりも簡単になりますし気持ちも軽いのではないでしょうか?

 

毎日自炊をする

これを聞くと毎日自炊したら外食よりお金かかっちゃうし今外食のほうが安いから!というかたがいらっしゃると思います。

そう思った方は1回の買い物で一食と考えていませんか?自炊する場合カレーや炒め物などにして日持ちするものを選び1回の買い物で3食~5食と考えます。

1000円もあれば十分3食から5食ぶんの食材は買えます。前記事で1日1000円あれば十分という意味がこれで分かったと思います。

もし今までに一食500円ほどかかってたとしたら、自炊をすれば一食330円になりますので1回作るだけで最低3食分賄えますので最低510円、最高で850円節約できます。

 

・デジタルデトックスをする

最近よく聞くデジタルデトックスという言葉。意味は『デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組み』の事を指します。

しかしここで勘違いしないでほしいのはデジタルを完全に手放しなさい!という話ではなくより健全にデジタルデバイスやインターネットと付き合っていくために行うものです。

 

自分はこのデジタルデトックスを取り組む前は暇さえあれば動画をいじったりLINEの返信や送信を常にしたりで気が注いだら頭がつかれてストレスになり無気力になってたりしました。いわゆる依存症だったんですね。

デジタルデトックスをやってからは朝の頭の重さや少しネガティブな部分が軽減されて

そこまでインターネットやデジタルデバイスに頼らなくても良いと思えましたしやりたいことをやる時間が増えました。何よりも一番感じ取れた結果は心の余裕が出てきたことです。

 

自分が実践したデジタルデトックスは寝るときに使う寝具の頭の部分にスマホウェアラブルウォッチなどのデジタルデバイスはもちろんのことコンセントなどの電化製品を置かないですべてパソコンが置いている場所にまとめておくようにしました。

そして寝るときはアラームをセットしたらスマホ機内モードをONにしてデジタルデバイスをまとめて置いている場所に一緒に置きます。

機内モードをONにしておけば通知やほかの人からの連絡がこないので気持ち的にも『今から明日まで連絡来るか来ないか気にしないで済む』という感じになるのでホッとした瞬間が味わえて安眠できます。

そして朝起きたときはスマホに設定してたアラームを止めた後はまだ機内モードをONにしたまま放置し洗顔や歯磨きなどをすませ、なるべく頭と体が自然に目覚めるのに任せます。(最低30分は起きてから触りません。)

またスーパーやコンビニなど自分の家からさほど遠くないところに出かけるときはスマホをもっていかないようにしたり持っていくにしても歩きながらのスマホはやめて目的地にたどり着くよう意識しています。

実践して変わったことは

・頭がつかれなくなった

・目の疲れが軽減された

・自分のことについて考えることが多くなった。

という体感が得られました。この3つで悩んでる人は多いと思うし実践方法を探すので大変だったりしますがデジタルデトックスでこれだけの成果を得られたら大きいと思いませんか?※あくまでも個人の結果です。

 

日常とお金の管理を変えることでよりよいライフワークをしていきましょう!

ではまた次の記事でお会いしましょう!

副業を始める前に必要な日常生活の見直しとお金の管理【其ノ一】

f:id:imahahoso:20211203193013p:plain

こんにちは。シンサクです。

最近は副業ブームでいろいろな稼ぎ方がありますね。

FX、投資、ビットコインアフェリエイト、ネットビジネスetc...

自分がいま文字にしただけでも五つもの稼ぎ方が出てきましたね。でも気づい方もいらっしゃると思いますが、稼ぐ手段や教えるところは沢山存在するのにお金の管理の仕方を教えるところはありません。

なので僕なりに実践して実際に効果があったお金の管理の仕方を書いていきます。

 

お金の管理はできてるよ!という人は沢山いますが本当にできてますか?

仕事の帰りご飯と一緒についついアイスやお菓子やビールを買ってしまうことはありませんか?それが毎日のように続いている場合、もし1回のご褒美に500円使ったとしてそれが30日続いたら15000円もの支出をしてることになります。

自分ではそんなつもりはなく、管理してたのに月末になって気づいたら金欠になっていて予定していた遊びに行けない、お財布事情が厳しいなんてことありますよね。

 

自分もそうでした。お金があったのになぜか月末になってピンチになるんです。あの時おつまみかってなかったら、おやつを買ってなかったら今日行く為の3000円はあったのに・・・なんてことがしばしば。

 

そこで僕はお金の管理の仕方の見直しのほかに日常生活も見直しをしたほうがいいんじゃないかと思って実際に効果があったものを今回記事にしていきたいと思います。

 

そして最初に厳しいことを言うかもしれませんがこれができないと稼げたとしてもずっと金欠族のままだし何も変わらないです。これをできてない人で金欠じゃない人はあまりみたことないです。

因みに僕がいった金欠族はお金に余裕がない人はもちろんのことお金があってもなぜかお金に不安がある人のことも金欠族と言っています。

 

今回各記事はお金の管理と日常生活の見直しで文章が長くなってしまうので記事を二つに分けてお話ししますね。

 

ではまずお金の管理の事から。

なぜお金があっても不安になると思いますか?なぜお金の管理をちゃんとしているのに不安になるのでしょうか。原因は今仕事をしている月収ですか?それとも貯金額ですか?その考え方は正解ですが100点ではありません。オシイ!

 

答えは月々に無駄な支出があるということとお金の管理の仕方を見直す必要があるということです。これから当たり前のことをこれから書きますが当たり前にできていない人が多いのも事実です。では書いていきますね。

 

みなさんお金の管理方法は大体の方がこんな感じでやっていると思います。

  • アプリなどを使って家計簿をつける
  • 支出と収入の計算
  • レシートを集めそれを家計簿につける

実はこれだけだとお金の管理していることにはならないのです。

もう一つ必要なのが買ったものをジャンル分けしてメモをして毎日正の字でカウントしていくことです。

ジャンル作成は最低でも食材、おやつ、飲料(水分補給)、飲料(酒類・ジュース・コーヒー)は作りましょう。理由としては食材は体の健康と毎日の食で必要なものですがおやつは摂らなくてもいいものだからです。飲料も同じで水分補給としての飲料は必要ですが酒類などの飲料は摂らなくてもいいものです。

レシートは必ずもらってください。もし自動販売機などのレシートがないところで買ったのであれば付箋紙やスマホのメモアプリに〈水 100円〉といったように買ったものと値段を書きます。

それを1か月続けて買った回数をカウントすると驚くことに結構おやつやら必要のない飲料を買ってるんです。しかもほぼ無意識で!ついで買いが多いんです。

自分もやり始めて驚いたのがお酒を1か月のうちにビール500mlを2缶を20日買ってました。金額でいうと500mlのビールは約290円なのでそれが1回の買い物で2缶なので580円で20日間ということは11600円。

かなり無駄な支出ですよね。ご褒美にしては多すぎます。自分では10日くらいだと思ってたのに。

ついで買いってそんなに無意識に近いレベルで買ってたんだなと思って恐ろしくなったのを覚えています。

もしビールやおやつなどのご褒美が30日間の人は15日間に、20日間ある人は10日間に減らしてください。

 

次にお金の分け方です。結構お金の分け方として

  • 家賃
  • 携帯等の通信費
  • 食費
  • 交際費
  • 貯金

といった感じで沢山分ける方がいますがぶっちゃけいうと分けすぎです。

分けるべきなのはたったの3つ

  • 固定支出
  • 食費
  • 交際費

これだけです!脳はシンプルなことが好きで複雑なことは嫌いです。

なので家賃や通信費など毎月絶対でていくものは固定支出として一つにまとめ、食費は1日の使う量を決めてそれを1か月分を計算します。

1日の食費は1000円あれば十分です。理由は後半の記事と関係してくるので後半に書きますね。

そして交際費も自分で1か月使う金額を決めましょう。デート・飲み会・誰かとまたは一人でカフェに行くはすべて交際費です。

それを全部現金で引き出してあとはすべて貯金に回します。なぜ現金かというと電子決済だとついで買いが増えるからです。電子決済でもいいですが先ほど書いたようにレシートをもらいジャンル分けをして毎日カウントしましょう。そして電子決済で使った分はいまある現金には手を出さないようにしましょう。

よく電子決済は来月支払いになるから使わなかった現金を使っちゃおうという人が相談してくるなかでよくいらっしゃるのですがそれではここまで管理した意味がなくなってしまいます。これは絶対ルールです。

 

 

なので1か月目は見直しとルール決め、2か月目から実践といった感じです。

実践してすぐ効果が出るのでやる手はないですよね。そしてお金の管理の仕方はこれで以上です。

意外とシンプルですがやってみると地味だし毎日やらなければいけないので慣れるのに大変です。

でもやると2か月目から本当にお金の管理が楽になりますしこういった見直しをしないかぎり最初にも述べた通り一生金欠族です。

お金の管理をしっかりしてお金と心に余裕をもった生活を送ってみるのはいかがですか?

後半は日常生活の見直しです。お楽しみに!

モバイルバッテリーって何を基準に選べばいいの?オススメメーカーとモバイルバッテリー3選

f:id:imahahoso:20211201112749p:plain

 

こんにちはシンサクです。

モバイル電子機器が生活の日常の中で使われてる昨今、その電力を補うアイテムとしてモバイルバッテリーも必需品になってきていますよね。皆さん1個は持っていると思います。

 

ただモバイルバッテリーにコストは掛けたくないからAmazon楽天でメーカーは気にせずなるべく大容量でコンパクトで安価なものを選んでませんか?

モバイルバッテリーはしっかりと選びましょう

でもどんなものを選べばいいのか?むしろ選ぶのって重要なの?って思いますよね。

とても重要です!理由としては

  • 安価なものは寿命が短い
  • 突然発火などの事故の確率が高い
  • サポート体制が無い。

ノーブランドの安価なものはとにかく寿命が短く突然発火などの事故の確率が高いため、もし突然発火が発生した場合は自分の大切な物だけでなく火災にまで発展する可能性があります。実際にニュースになったりしてますよね。

 

なので結果的に安価なものを買うと損をしますがちゃんとしたメーカーで質が高いものであれば最初の値段が高くても安全性や寿命を考えると安くなるということです

 

そう考えると何を基準にしてどんなものを選べばいいか慎重になります。

今回は選べばいい基準とメーカーと実際どんなものがいいのかを紹介していきます。

 

まず基準ですが以下のどれか一つでもいいので安全性の規格をクリアしてるものを選びましょう。

  • PSE認証マークがついてるもの

PSEとは電気用品において製造・販売・輸入においてPSEマーク等の表示がついていない場合販売してはいけないという法律であり、モバイルバッテリーについては経済産業省が設定している技術基準に適しているかというのが判断基準になります。

  • ROHS規格をクリアしてるもの。

ROHS規格は特定有害物質を使った製品は製品としては認めず販売してはならないというEUの法律です。EUでは日本以上に安心・安全に加え環境に対する法律が厳しいのでROHSマークがついてるものはPSE認証を得られるのは当然でPSE認証製品以上の質の高い製品であるといってもいいです。

因みに代表的な特定有害物質として鉛・水銀・六価クロムなどがあります。

  • ISO14001の基準をクリアしてるメーカーであるか。

ISOとはISO(国際標準化機構)が国際間の取引をスムーズにするために共通の基準を決める規格のものでその中でのISO14001というのは環境保全ができているかという環境マネジメント規格の事です。ISO14001を取得している会社の製品は安心して使うことができます。

 

以上を踏まえてまずはどんなモバイルバッテリーがいいか。

容量は10000mAhあれば最新のiPhone13Proであれば2回フル充電できます。

接続ポートはUSB-AとUSB-Cがついており急速充電にも対応してるものがいいでしょう。

ここまでどんな基準でどんな性能を搭載したものがいいかを話してきました。

ここからは僕がおススメするメーカーと製品を紹介していきます。

 

  • cheero社製

大阪にある国産メーカーで、PSE認証はもちろんのことながらROHS規格にも合格している為国外にいっても使えるようにしてあります。

また異物混入時のテストや火災が起きた際の耐熱性などもテストするなど安全に対する基準が高いメーカーです。

そんなcheero社製のオススメの製品はこちら!

 

ダンボー モバイルバッテリー パワーデリバリー対応 PSEマーク cheero Power Plus Danboard 10050mAh PD18W 大容量 急速充電

価格:5,980円
(2021/12/1 13:20時点)
感想(39件)

 

10050mAhと大容量で急速充電にも対応しています。またUSB-C、USB-Aポートが使用できますしなんといってもデザインが可愛い!全5色から選ぶことができます!自分の中でデザインでは一番好きな製品です。

 

  • Anker社製

このメーカーは中国企業のメーカーになります。

中国証券取引で上場しているメーカーで保証は最大24か月故障時のサポート体制がしっかりしており日本にも本社があります。またPayPayモール、楽天市場Amazonに公式ショップを持っている為信頼性がとても高いメーカーです。

そのAnkerのオススメのモバイルバッテリーはこちら!

 

Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W (10000mAh PD モバイルバッテリー)【USB Power Delivery対応/PowerIQ搭載/PSE技術基準適合】 iPhone 13 iPad Air(第4世代) Android その他 各種機器対応

価格:3,990円
(2021/12/1 16:40時点)
感想(50件)

 

こちらも10000mAhの容量を搭載していて急速充電も可能です。またブルトゥースのイヤホンの充電やウェアラブル機器の充電にも対応している為多種多様な使い方ができるのもポイントです。

 

  • BUFFALO社製

こちらは日本のメーカーで創業から46年と長く続いている企業です。

PSE認証取得はもちろんのことRoHS基準値を準拠しているため高い性能と安全性が期待できます。

そんなBUFFALO社製のオススメの製品はこちら

 

バッファロー スマートフォン/タブレット用 モバイルバッテリー AUTO POWER SELECT搭載 QuickCharge3.0対応 10050mAhタイプ ブラック BSMPB10010C2BK 【jan 4950190374664】

価格:4,660円
(2021/12/1 17:34時点)
感想(0件)

 

先ほどの規格などの準拠はもちろんのこと機内持ち込みサイズの為、旅先で使えるのは心強い味方ですね!また急速充電にも対応しているのでもしものときも安心です。

 

小さなことから安心安全性を保ち環境活動することによって社会貢献にもつながりますね!

年越し前に新しい布団に変えて新年を快眠で過ごそう!5000円以下で買える布団セットがおススメ!

こんにちは。シンサクです。

2022年になるまで残り32日となりカウントダウンに入ってきましたね。

新年になる前に掃除や古いものの買い替えなどをする方も多いのではないでしょうか?

新年を迎えるのに健康な体で新年を迎えたいですよね。

健康な体には運動や栄養ある食事も当たり前ですがもっとも重要なのは体を休めること、そう睡眠です。ベッドやマットレスなどもそうですが布団が古いとストレスに繋がります。

布団を一式そろえるとかなりの金額になりますがタンスのゲンさんから出ている布団7点セットが超お得で優秀です!

 

【送料無料】 RENEW 増量中綿1.6kg 布団7点セット シングル 固綿入り 敷布団 中綿1.6kg 掛け布団 洗える & 抗菌 防臭 防カビ 布団セット 収納ケース付 掛布団 カバー付き 敷布団 枕 掛け布団 敷き布団 7点セット

価格:4,999円
(2021/11/29 17:32時点)
感想(1912件)

 

掛け布団・敷布団・枕に加えそれぞれのカバーと収納袋がついてきて5000円弱で購入できてしまいます!

また抗菌防臭効果生地に加え防カビ効果も採用しています。

そしてすべて丸洗いができる上に速乾性に優れているポリエステルを使用している為汗や臭いがすぐ蒸発して汚れにくくなっています。

速乾性に優れ、選択するときも手間がかからず肌触りのいい布団が5000円以下で買えるのはとてもお得ですよね!

 

年を越す前に布団を買い替えて睡眠の質を上げて気持ちい新年を過ごしてみるのはいかがですか?

 


 

 

ゲームをやらなくてもオススメ。Razer社のゲーミングキーボードとマウスのセットがお得。

こんにちは。シンサクです。

東京は朝と夕方はとても寒い季節になってきましたが皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?

 

すっかり今やスマホは生活必需品になりパソコンも一家に一台はある時代ですね。

勉強や仕事以外にも動画鑑賞や調べもの、ゲームなど使用する目的も沢山出てきました。

効率化を図るためにキーボードやマウス選びが重要になってきますがぶっちゃけどんなものを選べばわからないし、キーボードとマウス買うと1万超えたりとなかなかしますよね。

 

今回は高性能かつコストパフォーマンスがいいRazer社のLevel Up Bundleを紹介します。

 

RAZER レイザー キーボード・マウス・マウスパッドセット Level Up Bundle ブラック RZ85-02742100-B3J1 [有線 /USB]

価格:8,980円
(2021/11/28 17:56時点)
感想(0件)

この商品、キーボード・マウス・マウスパッドが入って1万円しないんです!

なぜゲーミング用のデバイスがいいかというと如何に早くタッチやクリックを早くしてゲームの中で相手を倒すことができるか、どれだけ手首や指に負荷がかからずストレスを溜めずに使用することができるかを考えられた作られたデバイスだからです。

なので、普段使うときにもマウスを操作するときのコードが引っ掛かっている感触があまり感じられず、キーボードに関しても文字を打つときに突っかかる感触があまりせずとてもスムーズに文字を打つことができます。

自分も実際使ってますがマウスの引っ掛かる感じやキーボードの打つときの滑らかさに驚きです。

自分のデスクですがこんな感じです(少し汚いですm._.m)

f:id:imahahoso:20211128181443j:plain

しかもキーボードは任意のキーボード箇所に好きな配置ができるように設定することもできるしマウスにもマクロを組めたりするので自分好みにカスタマイズできるのもお勧めのポイントです!ぜひ使ってみてくださいね!